左官職人を募集!谷幸の仕事内容や未経験応募でも安心な職人道場を紹介

2021/02/26
左官職人 指導

こんな人募集してます

「左官や職人をしたことないけどこれからしっかり学んでいきたい!」

「少しでも高い技術を身につけたい!」

「明るく、意見の言えるアットホームな職場で働きたい!

こんな思いを抱いている人はぜひ谷幸へ。

未経験からでも始められるようカリキュラムも充実しているうえ、希望があれば職場見学や社内見学も可能です!

すでに未経験から入った社員もいるので安心して始められます。

谷幸の左官職人の仕事内容

左官は新築やリフォームの際に塗り壁をなどを専門としている職人です。内装、外装問わず担当します。

弊社の主な仕事は、新築や改修リフォームで室内の壁に漆喰や珪藻土を塗ったり外壁の仕上げを行なったりします。
また、左官工事では職人のテクニックで「パターン」と呼ばれるアートを壁に施すことも。

通常のクロスを貼った壁と違い、塗り壁は職人の腕やお客様の要望にあわせて細かい調整が行えるのが特徴です。

居住空間をおしゃれにしたいというお客様の要望に合わせ、パターンや使用する材料・素材の改良が常に行われています。
お客様の理想を具体化し、満足していただく施工を行うために技術力を磨くことは時には苦労することもあります。

しかし、自分の仕事した証……表現したアートはいつまでもお客様の居住空間に残ります。
最後まで仕上げ、壁一面を見渡したときの達成感はひとしおです。

このように、左官は繊細な作業も多い仕事で、難易度が高いです。
しかしその分評価をもらいやすい仕事でもあります。

谷幸は技術力を認められ、著名人の物件の施工を請け負った実績もございます。

左官の仕事内容は大きく分けると4ステップあります。

・養生など下準備
・下地
・上塗りや仕上げ塗り
・現場管理

特に、下地をどこまできれいに整えられるかによって上塗りや仕上がりの出来映えが左右されます。とても奥が深い仕事です。

ここからは左官の仕事内容の一部を紹介します。

内装仕上げ

内装パターン くし引きウェーブ

谷幸ではこの内装での左官依頼が半数以上です。

仕上げ塗りの1つをとっても様々なパターンがありお客様の要望を汲み取って作業します。

お客様のイメージを具現化するデザイン力や理想のパターンを表現する技術力を磨くことが可能です。

外装仕上げ

外装では、新築やリフォーム以外でも店舗の入り口や看板も請け負っています。

これまでいくつも外装仕上げの施工を行なってきました。

中には、「昔海外にいった時のお店を参考に、こういったデザインをお願いしたい!」などこだわりの詰まった外装仕上げの施工もしました。

また塗り壁は機能性にも優れています。

サイディング比較した際、結露や湿気、カビなどになりにくい特徴があります。

こういったデザイン性や機能性が優れている点から、お客様に塗り壁を推してくれている工務店さんもいらっしゃいます。

また、弊社では塗り壁だけでなく
・土間
・玄関
・勝手口
・門扉
などのモルタルを主に使用する施工も行なっています。

実はモルタル施工も立派な左官職人の仕事なんです。
モルタル施工の技術を身に着けたい、伸ばしたい職人さんからの応募も歓迎です。

谷幸は少数精鋭・技術力の高い左官職人集団

谷幸は少数精鋭の左官工事会社です。

2019年に設立された新しい会社ではありますが一人一人が高い技術力を備えています。

少数精鋭だからこそ一人一人がこれからどうしていくべきか、本音を打ち明け話し合い、意見の言える環境が魅力です。

未経験からでも明確な評価制度を設けているので、「昇給の基準があいまいでモチベーションが上がらない……」ということもありません!

少しでもお客様の役に立ちたいという心持ちと高い技術を提供しています。

左官の良さはやはり、他の職人や工程と違いお客様の要望に応え一緒に作っていくことができるところにあると思っています。

クロスでは出せない雰囲気、オリジナリティ溢れる内装や外装を実現させることができるのが左官の良さです。

ありふれたものでなく自分達でしか出来ない仕事を一緒にやってみませんか?

 

未経験から左官職人になる!谷幸では職人道場を実施

職人というと、少し怖かったり、厳しかったりするイメージはありませんか?

そのイメージから挑戦するハードルが高いと感じる人も多いでしょう。

特に未経験の人からすると、なかなか気軽にチャレンジできる職というイメージではないと思います。

ですが谷幸では、未経験からでも左官になれるよう入社から1ヶ月の間、研修施設にて左官の基礎的な技術と知識を身につけられる職人道場を実施しています。

研修カリキュラムは初心者の方でも自分のペースで 技術習得を進めていけるように設定されています。

研修では現場で使われる基本の技術をかみ砕いて解説します。

新人は実践練習を繰り返すことで体得を目指します。
あらゆる施工の礎を着実に身に着け、出来ることを一つ増やしていくことで自信に繋がります。
そのため、現場に出ても即戦力としてすぐに活躍できます!

こういった研修制度は職人業界では珍しく、なおかつ給料を貰いながら過ごせるのも大きな魅力です。

未経験であってもいきなり現場に出て、職人の背中を見て学ぶ、という既成概念を打ち破っています!

職人道場では、仕事のオンオフを切り替えられるようプライベートスペースやカラオケやダーツ、TVゲームなどのアクティビティも充実していますよ!

学ぶ時間はしっかり学び、息抜きの時間もしっかりとれる環境が整っているので無理なく過ごすことができます。

まだまだ現場で学ぶスタイルが多い職人業界ですが、弊社では未経験からでも左官を始めやすい環境作りを徹底しています。

谷幸に入社して最初の一年の過ごし方を紹介

職人道場が終わったらどんな風に過ごすのか気になりますよね。

そこでここからは、谷幸での最初の一年の過ごし方を紹介していきたいと思います!

1月からスタートすると1年をどうやって過ごすのでしょう…?

1月 職人道場

まずは1ヶ月職人道場にてしっかりと左官の仕事内容や基礎について学びます。

研修施設にて学ぶのでこの期間に現場に出ることはありません。

同期と切磋琢磨し合い技術や知識をつけます。

 

2月〜6月 いよいよ現場へ!

2月になるといよいよ現場に出ます。

現場に出ますが、いきなり塗りには入りません。

まずは養生などから入り、現場の空気や環境になれてから徐々に様々な作業をします。

2月〜6月の間では下地をメインに実践していきます。

下地の工程では主に「パテ」や「シーラー処理」という作業を覚えていきます。

パテとは、石膏ボードのボートと間に網を貼りパテをし凹みをなくす処理です。

ボードの端は斜めに切られており、ボード同士を合わせるとV字になるのでこのVになる部分を埋める処理のがパテです。

この溝をうまく埋めれないと仕上げをする際の仕上がりに響いてしまい見た目にも大きな影響が出るので非常に重要な工程になります。

シーラー処理とは、塗る土台が木の場合に行う処理です。

土台が木の場合、そのまま下地をを塗ってしまうとアクが染みてしまい時間が経つにつれて変色してしまいます。

この変色が起こらないようシーラーという塗料を塗り、変色を防ぐのがシーラー処理という工程です。

パテもシーラー処理もしっかりと行わないと仕上げの工程に影響を及ぼしたり、後々変色してしまう原因になったりしてしまうので非常に重要な工程です。

そのためこの期間はしっかりと工程を覚え技術を身につける必要があります。

養生からパテ、シーラー処理と進み、しっかりと技術が身についたらメインの仕上げへ。

7月〜12月 仕上げメイン

しっかりと下地ができるようになったら仕上げを教えます。

仕上げではパターンが重要になるので、パターンを覚えるのはもちろん、お客様の要望に答え修正する技術もつけていきます。

仕上げができるようになれば、その後はチームで回って1人で現場を指揮できるよう指導します。

 

以上が谷幸での1年目の過ごし方です。

募集要項

以下、左官職人の募集要項になります。

雇用形態

正社員(半年間は有期雇用、半年後に正社員雇用)

給与

未経験:月給22万~25万スタート
経験者:スキルに応じて別途優遇!お気軽にご相談ください

勤務地

関東一円の現場

待遇・特長

・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・交通費支給
・研修制度(一か月間の職人道場)
・17時に終業
・独立を視野に入れた転職も歓迎
・スキルアップに伴う昇給は随時実施

左官になるなら未経験でも始めやすい環境の谷幸へ!

左官職人 休憩

谷幸は未経験からでも一人前の左官になれる環境が揃っています。

始めて一ヶ月は給料を貰いながら左官の基礎を学べる職人道場がありますし、道場以降もしっかりと学べる環境が整っています。

これまでのようないきなり現場に放り出されるのではなく、しっかりと基礎から着実に学び技術を身につけられるのは谷幸だからこそ。

これから左官になりたい、今以上に技術をつけたい、学びたいという人はぜひ谷幸にご連絡ください。

いきなり環境もわからず業界に飛び込むのは勇気がいる…。という人は応募前に職場見学することも可能です!

いつでもお気軽にお問い合わせください!

< 前の記事